TOPICS 令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率が変更されます このたび、「雇用保険法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第14号)の施行により、令和7年4月1日から高年齢雇用継続給付の支給率が変わります。具体的には、60歳に達した日(その日時点で被保険者であった期間が5年以上ない方はその期間が5年を... 2025.01.10 TOPICS人事労務法改正雇用政策
労働保険 令和5年高年齢者・障害者雇用状況報告の提出について 事業主は、毎年6月1日現在の「高年齢者の雇用に関する状況(高年齢者雇用状況等報告)」及び「障害者の雇用に関する状況(障害者雇用状況報告)」を厚生労働大臣に報告(提出は事業所所在地管轄のハローワーク)することが法律で義務付けられております。報... 2023.06.01 労働保険電子申請
労働保険 職業安定法が改正されます(令和4年10月) 令和4年10月1日に、職業安定法の一部の改正を含む「雇用保険法等の一部を改正する法律」が施行されます。これは、令和4年3月に公布されたものです。主な改正ポイントは、「特定募集情報提供事業者」の拡大と、届出制の義務付けです。インターネット上で... 2022.08.01 労働保険法改正
労働保険 雇用保険料率の改定について 4月1日より、雇用保険料率が改定となりました。本年度の概算保険料算出に係る変更となりますので、年度更新作業には注意が必要です。一般の事業の場合、以下のように変更になります。保険率15/1000事業主負担9/1000被保険者負担6/1000↓... 2009.04.03 労働保険